047-409-8439

自分の強みについて

急激な寒さに震えているウェブマーケティングコーチの須藤健之です。こんにちは。

好きなことを仕事にできたら、こんなに素晴らしいことはありません。
しかし、多くの人にとって好きと得意は別の話です。

例えば私は幼少期から高校1年生までずっとサッカー部で、今でもたまにフットサルをしています。
しかし今の私がメッシとサッカーをしても、ボールに触れることさえできないでしょう。
また、私は将棋も趣味ですが、羽生善治と将棋を1000局指しても1勝もできません。

サッカーも将棋も、楽しむ分には問題ありませんが、もしこれを職業にすると言い出したら、周りの人は(特に嫁は)全力で私を止めます。

得意じゃない分野で真剣勝負をするのは、あまりに馬鹿げています。
だから私は、ビジネスで真剣勝負をするために「自分の強み」をずっと探し続けています。

自分の強みを生かせる分野ならば、他の人にはマネができない最高のサービスを提供できるからです。

残念ながら、はっきりとした答えはまだ見つかっていませんが、一つの可能性として、「マルチ性」にあるかもしれないと、最近、感じています。

私と会ったことがある方は知っていると思いますが、私は、ウェブ周りの実務をほぼすべて一人でこなします。
デザイン、プログラミング、コーディング、マーケティング、コピーライティング、広告運用。
10年近くウェブ制作とマーケティングの仕事をしてクライアントの要望に応え続けていたら、いつの間にかできるようになっていました。

もちろん、色々できる分、どれもスペシャリストに劣るのは認めます。

しかし、これらを一人で全てこなせる人には、今のところ会ったことがありません。
なので、私がクライアントから相談を受けたとき、全方位のマーケティングアイディアを提案できるし、それを一人でこなせる分、安く、早くサービスを提供できています。

これが強み・・・なのかなあ。

あなたは、自分の強みを知っていますか?
もし考えたことがない方は、一緒に探しましょう。
ビジネスの世界で絶対に負けない得意分野がみつかれば、あなたはメッシや羽生善治のようなスターになれます

●須藤にマーケティングの相談をしたい方はこちらからお願いします。
個別相談


[この記事を書いた人]
須藤 健之(すどうたけゆき)
株式会社クロスライン代表取締役。
グーグルアドワーズ認定資格者
1977年、千葉県生まれ。日本大学経済学部卒。
株式会社イトーヨーカ堂(現セブンアンドアイホールディングス)にて8年勤めた後に退職。
2007年、株式会社クロスラインを創業。
中小企業に、ウェブからの集客、利益増の方法を提案。

最近の記事

ご相談はこちら
気になった方はお気軽にお問い合わせ下さい
\お約束します/
後でしつこい営業をすることはありません。
契約を急がせることはありません。
専門用語で煙に巻くようなご説明はしません。
フワっとした内容でも大丈夫です。
メールで相談する
作りたいHPが大体決まっている方
概算金額の見積フォーム
詳しい担当者がお話を聞きます
電話相談を予約する
ひとことサクッと質問したい方
LINEでちょっと質問する
ホーム
集客の仕組み
集客プラン ウェブ構築 集客実務 改善サイクル
サービス内容
集客サイト制作 更新型サイト制作 ネット広告運用 メールマガジン
制作実績 テクノターザンについて 制作ポリシー よくある質問 ブログ お問い合わせ
閉じる