047-409-8439

あなたのFBページが勝手に作られているかも

今週末は、東京湾にアジの船釣りに行ってくるウェブマーケティングコーチの須藤健之です。
こんにちは。
東京湾のアジは金アジと呼ばれて、脂がのってて旨いんですよね。
日曜の夜はアジのタタキとなめろうでどんぶり3杯いく予定です。

あなたのFBページが勝手に作られているかも

フェイスブックには、お店やブランド名で運営できるフェイスブックページ(以下FBページ)という仕組みがあります。

FBページはフォローしてくれたお客さんとコミュニケーションをとれるので、すでに上手に使っている方も多いと思います。
もし、あなたがまだFBページを作っていないのであれば、ぜひ利用を検討して下さい。

お店や会社のホームページとFBページをうまく連携させれば常連のお客様にイベントや特別オファー、臨時休業のお知らせを届けることができます。

なお、FBページは、あなたが知らないうちに、勝手に作られているケースがあります。

グーグルマイビジネスは、グーグルが勝手に登録してしまうことが知られていますが、FBページまで勝手に作られているとは、私もつい最近まで知りませんでした。
私が先月お会いした、ある飲食店様がまさにこのケースで、お店の方が誰も気づかないうちに、勝手にフェイスブックページが作られていて、しかも、すごい高評価のコメントが並んでいて驚いたということがありました。

これからFBページを作る方は、すでに存在していないかどうか、確認してみましょう。そして、もし覚えのないFBページが見つかったら、それを有効活用するためにオーナー申請をしましょう。


[この記事を書いた人]
須藤 健之(すどうたけゆき)
株式会社クロスライン代表取締役。
グーグルアドワーズ認定資格者
1977年、千葉県生まれ。日本大学経済学部卒。
株式会社イトーヨーカ堂(現セブンアンドアイホールディングス)にて8年勤めた後に退職。
2007年、株式会社クロスラインを創業。
中小企業に、ウェブからの集客、利益増の方法を提案。

最近の記事

ご相談はこちら
気になった方はお気軽にお問い合わせ下さい
\お約束します/
後でしつこい営業をすることはありません。
契約を急がせることはありません。
専門用語で煙に巻くようなご説明はしません。
フワっとした内容でも大丈夫です。
メールで相談する
作りたいHPが大体決まっている方
概算金額の見積フォーム
詳しい担当者がお話を聞きます
電話相談を予約する
ひとことサクッと質問したい方
LINEでちょっと質問する
ホーム
集客の仕組み
集客プラン ウェブ構築 集客実務 改善サイクル
サービス内容
集客サイト制作 更新型サイト制作 ネット広告運用 メールマガジン
制作実績 テクノターザンについて 制作ポリシー よくある質問 ブログ お問い合わせ
閉じる